- ライブラリ -
♣ライブラリとモジュール
ライブラリとモジュールは、変数やサブルーチンを集めたファイルの事。 HTMLで言う所のCSSみたいなもの。 モジュールは、読み込み時に拡張子を省略できるなど、ライブラリの機能を拡張したもの。 用途、及び使い方、機能は同じ。
ライブラリファイルの拡張子は .pl でファイルの最後に 1; と付ける事により使用できる。
モジュールは、拡張子が .pm で、最後に 1; と付ける。
ライブラリを呼び出す時はrequire関数で、モジュールを呼び出す時はuse関数を使う。
package rai;
require "rai.pl";
print "$rai::a";
print "$rai::b";
use rai;
print "$rai::c";
♣呼び出し方法
◆ライブラリからサブルーチンの呼び出し
&origi::nowtime(); #ライブラリ名originalの中のnowtimeサブルーチン
$origi::value; #original パッケージの $value 変数を利用