ヘッダー画像の切り替え。固定、投稿ページのアイキャッチ画像を使うと、ヘッダーを指定の画像に出来る。
入れる場合にはPHPファイルに記述する!!
//アイキャッチ画像
if (function_exists('add_theme_support')) {add_theme_support('post-thumbnails');};
これで固定ページと投稿ページに「アイキャッチ画像」を追加できるようになる。
<!-- ヘッダー画像 -->
<?php if(is_page()): ?>
<?php the_post_thumbnail('full'); ?>
<?php elseif ( is_home ): ?>
<?php echo '<img src="' . get_template_directory_uri() . '/img/noimage.gif" alt="noimage" />'; ?>
<?php endif; ?>
もし、固定ページならis_page() アイキャッチ画像を表示せよ。
違くて、ブログの(投稿一覧)のページだったら、指定の画像を表示せよ。
画像のサイズを原寸で表示させたい場合には <?php the_post_thumbnail('full'); ?> の中の full にする。
| サムネイルのサイズ | the_post_thumbnail('thumbnail'); |
|---|---|
| 中サイズ | the_post_thumbnail('medium'); |
| 大サイズ | the_post_thumbnail('large'); |
| アップロードしたオリジナルサイズ (通常はこちら) |
the_post_thumbnail('full'); |
if文で条件分岐できる
<!-- アイキャッチ画像設置 -->
<?php if (has_post_thumbnail()): ?>
<?php the_post_thumbnail(); ?>
<?php else: ?>
<?php echo '<img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/img/no-image.jpg" alt="noimage" />'; ?>
<?php endif; ?>
<?php the_post_thumbnail( array(181,181) ); ?> アイキャッチの表示画像の大きさを指定する場合、()の中にサイズを指定するだけでOK!
<!-- アイキャッチ画像設置 -->
<?php if (has_post_thumbnail()): ?>
<a class="image" href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_post_thumbnail( array(181,181) ); ?></a>
<?php else: ?>
<a class="image" href="<?php the_permalink() ?>"><?php echo '<img src="' . get_template_directory_uri() . '/img/noimage.gif" alt="noimage" />'; ?></a>
<?php endif; ?>
<!-- アイキャッチ画像設置単独ページ用 -->
<?php if (has_post_thumbnail()): ?>
<?php the_post_thumbnail( array(590,350) ); ?>
<?php endif; ?>