SEO対策について-理解編
1.キーワード選択
SEOの効果を高める為の複合キーワード選択
- Google Trend
- Googleヴェブマスターツール
- BIG LOBEの検索サイトを使う。赤棒が今一番勢いがあるサイト
2.内部要素のSEO
headとbosyを整理し、見やすくまとめる事が大事。
<title>タグは重要
- タイトルは全角30字以内
- タイトルに含むキーワードは1つ
- <body>内のテキストとかけ離れえたタイトルにしない
- ☆や◎等の記号は使わない
<meta>タグのSEO
<meta>タグは検索エンジンに働きかけるタグですが、SEO的な効果はあまりなく、やれるだけやっておけばいいか、程度。
- <charset>で文字コードを指定する
- そのページの文字コードを伝えるタグで、検索エンジンがそれを読み込むことで、その下のテキストを適切な文字コードで読み取ってくれる。 文字化けを防ぐ為にも、ファイルの先頭では必ず言語を指定しておくこと。
- <description>で説明文を伝える
- 検索エンジンによってここに書かれた文面が検索結果に表示される。 120字以内でそのページのキーワードを含めることを忘れないように注意する。
- <keywords>でキーワードを明示する
- そのページのキーワードを列挙していく。キーワードの間は、「,」で区切る。 キーワード数は3〜10程度で、内容に関係しているものではいといけない。
- <robots>で検索エンジンの振る舞いを指示する
- 検索エンジンに対して、「登録しない(noindex)」「ここからリンクされているページにも登録しない(nofollow)」と拒否の意思を検索エンジンに伝える事が出来る。 またはこのページは登録しないが、リンクページは登録する(follow)と指示をする事も出来る。
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis" />
<meta name="description" content="ファイヤーエムブレム。女の子向けちょいホ○サイト。" />
<meta name="keywords" content="FE,ファイヤーエムブレム,暁の女神,蒼炎の軌跡,ホモ,ノーマル" />
<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
<meta name="description" content="ファイヤーエムブレム。女の子向けちょいホ○サイト。" />
<meta name="keywords" content="FE,ファイヤーエムブレム,暁の女神,蒼炎の軌跡,ホモ,ノーマル" />
<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
3.サイドメニューの配置
body直下の100字を検索ロボットは重要視するので、メインをbodyのすぐ直下に持ってくる。
2カラムの場合
<<CSS>>
div.main{
float:right;
width:80%;
}
div.left{
width:20%;
}
<<HTML>>
<div class="main">
メインのコンテンツ内容
</div>
<div class="left">
左サイドメニュー
</div>
3カラムの場合
<<CSS>>
div.main{
potision:relative;
width:100%;
}
div.center{
margin-left:100px;
margin-right:200px;
}
div.left{
position:absolute;
top:0;
left:0;
width:100px;
}
div.right{
position:absolute;
top:0;
left:0;
width:200px;
}
<<HTML>>
<div class="main">
<div class="center">
メインのコンテンツ内容
</div>
<div class="left">
左サイドメニュー
</div>
<div class="right">
右サイドメニュー
</div>
</div>
4.サブドメインの活用
サブドメインを使い分ける事で複数の独立したサイトを所有出来る。この為・・・
- サブドメイン間のリンクは外部リンクとして扱われる
- 検索結果にすべて表示される
- エイジングフィルタ対策になる
などの利点がある。
5.サイトマップの役割
検索エンジンに対しても案内版として役に立つ。 なぜならテキストだけ階層構造と共に表示されているので、検索エンジンがサイトマップのリンクを辿って他のページに移動する為。
SEO対策いにはものすごく重要なサイトページ。テキストのみのリンクが有効。