投稿ページ設定

アーカイブページの設定

サイドバーを付けたいならカスタマイザーでテンプレートを変更する。

基本横2列になるので。列を変更したい場合は、カスタマイザーの「追加CSS」に下記を記述してあげる。


/* アーカイブページ一覧を3列に */
@media (min-width: 64em) {
  .p-archive .c-entries .c-entries__item {
    flex: 0 1 32%;
    max-width: 32%;
  }
}



/* アーカイブページ一覧を4列に */
@media (min-width: 64em) {
  .p-archive .c-entries .c-entries__item {
    flex: 0 1 25%;
    max-width: 25%;
  }
}


/* 投稿一覧タクソノミーを4列に */
@media (min-width: 64em) {
.snow-monkey-taxonomy-posts .c-entries .c-entries__item {
	flex: 0 1 25%;
	max-width: 25%;
}

投稿ページの設定

アイキャッチ画像を「なし」に設定して、上の画像をなくす。

★メニューとコンテンツが被ってしまった時の解除方法


.post-template-default #menu-menu a:link{color:#272727;}
.post-template-default #menu-menu a:visited{color:#272727;}
.post-template-default #menu-menu a:hover{color:#ef8300;}
.post-template-default #menu-menu a:active{color:#272727;}

@media screen and (min-width: 482px) {/*pc*/
.post-template-default .l-contents__inner{margin-top:200px;}
}

カテゴリーのアーカイブページで、記事一覧レイアウトをカテゴリーごとに変更する


// template-parts/archive/entry/content/content.php のテンプレート引数を書き換える
add_filter(
	'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/archive/entry/content/content',
	function( $args ) {
		// カテゴリー news のときだけ
		if ( is_category( 'staffday' ) ) {
			// 記事一覧レイアウトを text に変更
			$args['vars']['_entries_layout'] = 'text';
		}
		return $args;
	}
);


リッチメディア
rich-media

シンプル
simple



複数指定:if ( is_category( array( 'item', 'potto', 'tokuyo','hukuro','sinmotu'  ) ) ) {


<<複数書き換えif分で分岐>>
add_filter(
	'snow_monkey_get_template_part_args',
	function( $args ) {
		if ( 'template-parts/archive/entry/content/content' === $args['slug'] ) {
			if ( is_home() || is_category() || 'news' === $args['name'] ) {
				$args['vars']['_entries_layout'] = 'text';
			} else {
				$args['vars']['_entries_layout'] = 'simple';
			}
		}
		return $args;
	}
);



<<関連記事もカテゴリ毎に変更する場合>>
add_filter(
	'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/content/related-posts',
	function( $args ) {
		if ( is_singular() ) {
			if ( in_category( 'xxx' ) ) {
				$args['vars']['_entries_layout'] = 'rich-media';
			}
		}
		return $args;
	}
);

/*特定のカテゴリだけ関連記事を非表示*/
add_filter(
	'pre_option_mwt-display-related-posts',
	function( $value ) {
		if ( is_singular() ) {
			// 3のカテゴリーであれば非表示
			if ( in_category( 'xxx' ) ) {
				return 0;
			}
		}
		return $value;
	}
);

ページネーションのカスタマイズ1

ページネーションの色変更


/*ページネーションの色変更*/
.c-pagination__item{background-color:#f1969a!important;}

ページネーションのカスタマイズ2

カテゴリー内でループ

snow-monkey/template-parts/content/prev-next-nav.php を編集

snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/content/prev-next-nav フックで _in_same_term を true にしてみてください。


/*投稿の名称を変更する*/
add_filter( 'gettext', function( $translation, $text, $domain ) {
	if ( 'snow-monkey' === $domain && 'Old post' === $text ) {
		return '前の投稿';
	}elseif ( 'snow-monkey' === $domain && 'New post' === $text ) {
	return '次の投稿';
	}
	return $translation;
}, 10, 3 );

投稿の一覧で、各投稿のカテゴリーを複数表示にする


add_filter(
	'snow_monkey_get_template_part_args',
	function( $args ) {
		// 記事一覧カテゴリー以外のテンプレートの場合は無視
		if ( 'template-parts/loop/entry-summary/term/term' !== $args['slug'] ) {
			return $args;
		}

		// 投稿以外の場合は無視
		if ( 'post' !== $args['name'] ) {
			return $args;
		}

		// 全ての設定されたカテゴリーを返す
		$args['vars']['_terms'] = get_the_terms( get_the_ID(), 'category' );

		return $args;
	}
);

ぱんくずリストを任意の場所に設置

ショートコードを function.php に記述
使いたいところに記事中に [my_breadcrumbs] 入れる。


add_shortcode(
	'my_breadcrumbs',
	function() {
		ob_start();
		\Framework\Helper::get_template_part( 'template-parts/common/breadcrumbs' );
		return ob_get_clean();
	}
);